フィルタリング回避の方法!(PC・スマートフォン両解説・脱獄不要)

2014年3月8日:TorBrowserを使いフィルタリング回避する方法を掲載しました!(PC)
同日:iCabMobileを使いフィルタリング回避する方法を掲載しました!(iPhone) 
network1
auショップの人は「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」によってフィルタリング契約が義務だとか言ってました。
ですが、その法律の条文には「青少年自らが、主体的に情報通信機器を使い、インターネットにおいて流通する情報を適切に取捨選択して利用するとともに、適切にインターネットによる情報発信を行う能力(以下「インターネットを適切に活用する能力」という。)を習得することを旨として行われなければならない。」と書いてありますが、フィルタリング契約をしたところで青少年が「インターネットにおいて流通する情報を適切に取捨選択して利用する」ことや「適切にインターネットによる情報発信を行う能力」 が身に付くとは思えません。
それは、ただ一方的に子供と不適切である可能性があるサイトを遮断しており、子供から「情報の適切な取捨選択」や「適切な情報発信」をする権利を奪っているようなものだと僕は思います。

ちなみに、どうでもいいですが同条文に青少年有害情報フィルタリングソフトウェア開発事業者等の努力義務として「閲覧の制限を行う情報を、青少年の発達段階及び利用者の選択に応じ、きめ細かく設定できるようにすること。」と書いてありますが、auでは契約したiPhoneにてフィルタリングレベルを選択するためには、追加で月105円の「カスタマイズコース」を契約する必要があります。 アホくさいですね。
続きを読む

Powered by 3z0.com